そらぐみさんがオンラインで三重県の漁師さんから「鯛」について教えて頂きました☆
鯛のいけすの様子を見たり どうやって育てているのか など詳しく学びました♪
鯛を丸ごと捌いていただいたり 鯛の心臓がドクドク動いていることを見て 「命をいただいている」ことを学ぶことが出来ました!
実際に送って頂いた 鯛の内臓を観察して みんな興味津々!
学んだ後は いざ実食!ということで「鯛の塩釜焼」に挑戦☆
大切に育てられた 鯛に「ありがとう♡」の感謝の気持ちを込めて おいしくな~れ!と丁寧にクッキング♪
塩に卵白を混ぜたり 鯛の上に昆布と大葉をのせて・・・
磯の香りを感じながら 塩で鯛を包んでいくよ!
鯛がしっかり隠れるように 丁寧に包んだら・・・
卵黄を使って 塩を崩さないように 絵を描いていくよ!
指先を上手に使って 模様をつけていきます♪
☆完成☆
キッチン太陽の先生方に「焼き」をお願いし、出来上がったら
みんなで「命を頂きます」と唱えて♡
鯛の身が ふわふわでおいしい~!とたくさんおかわりして食べていました♪食べたあとも 骨 エラ 尾びれなどを観察し 骨がすごく硬いことを発見したり 自分たちの背骨を触って 確かめ合う姿もありました♪
塩釜焼の他 鯛めしも作って頂きました。食した後「ごちそうさまでした!」と・・・
毎日の食事にも感謝の気持ちを今まで以上に持つことが出来ました♪